









1/10
古伊万里 蛸唐草の手塩皿
¥1,250 税込
SOLD OUT
色褪せない人気がある蛸唐草紋様の小皿です
3.3寸小皿なので小ぶりで繊細さが魅力です。
蛸唐草は日本の伝統紋様のひとつです。
蔓が這い回る様子は植物の生命力や永遠性を感じさせ、延命長寿や子孫繁栄などの縁起の良い模様として古来より愛されてきました。
小さい器ですが、蛸唐草模様は和の食卓でも存在感を放ち、華やかさを添えてくれます。
※ 継ぎ補修跡と、ごく僅かな微小の欠けが縁にありますが、使用する分には特段問題ございません。
---
サイズ:直径 約10cm、高さ 約2.3cm、底直径 約6.5cm
推定期:江戸期
在庫数:4
※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、ご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。
※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
レビュー
(15)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,250 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品