-
【再入荷】 青磁 寳文のなます皿
¥3,300
SOLD OUT
優美な青磁色を多用途ななます皿で存分に味わえる一品です。 青磁の美しい色合いは器を引き立てるだけでなく、料理をより一層美味しく見せる効果があります。 寳文はシンプルでありながら、高級感のある印象を与え、様々なシーンでご活用いただけます。 桐の市松紋も洗練された印象です。 ※ 数揃っています。5客以上のご要望の場合は、ご購入前にお気軽にご相談くださいませ。 --- サイズ:直径 約14cm、 高さ 約3.7cm、底直径 約6.5cm 推定期:大正期 在庫数:11 ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、味わいとしてお愉しみいただける方やご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
クリスタルガラスのプレート4客セット(レッド)
¥16,000
まるで赤ワインのような深いレッドが上品で美しい、フランス製のガラスプレートです。 クリスタルカットと重厚な作りが高級感があり、特別なおもてなし時のテーブルコーディネートにもぴったり。 ガラスの持つ透明感と美しい赤がお料理をより一層引き立ててくれること間違いなしです。 --- サイズ:直径 約14.3cm、高さ 約2.6cm、底直径 約6.7cm 在庫数:1 ブランド:Cristal D’Arques フランス製 ※ 5客セット販売です ※ 美品ではございますが、時代物のため、微小の擦れやわずかながたつきなどがある場合もございますので、ご理解いただける方のみご購入くださいませ。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
クリスタルガラスのプレート4客セット(ブルー)
¥16,000
清涼感のある美しいブルーの色合いとカッティングが特徴のクリスタルガラスのプレートです。 クリスタルカットと重厚な作りが高級感があり、特別なおもてなし時のテーブルコーディネートにもぴったり。 デザートやサラダの盛り付けなど和洋折衷問わずに取り入れることができ、日常使いにもおすすめです。 --- サイズ:直径 約14.5cm、高さ 約2.6cm、底直径 約7cm 在庫数:1 ※ 4客セット販売です ※ 時代物ですので、擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、味わいとしてお愉しみいただける方やご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
【残り1点】瀬戸焼 白磁陽刻の梅花文豆皿
¥2,000
美しい梅文様が浮かび上がる陽刻の豆皿です。 繊細な陽刻技法で施された梅のデザインは、和やかで品が漂います。 焼き上がりも美しく、擦れや欠け等もなく状態良好です。 小ぶりなサイズ感は、おばんざいやちょっとしたお菓子の器としてご活用いただけます。 --- サイズ:直径 約7.7cm、 高さ 約2.3cm、底直径 約3.7cm、 推定期:江戸期 在庫数:5 ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、味わいとしてお愉しみいただける方やご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 優雅な白磁に梅文を陽刻した瀬戸焼の豆皿です。 洗練されたデザインが、料理を一層引き立てることでしょう。梅の花は、春の訪れを告げる象徴ともされ、食卓に華やかさを添えてくれるアイテムです。 小鉢や取り皿として使えるサイズ感が、日常使いから特別な場面まで幅広く活躍します。 --- サイズ:直径 約10cm、 高さ 約1.8cm、底直径 約4.5cm 推定期:現代 在庫数:5 ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、味わいとしてお愉しみいただける方やご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
【残りわずか】明治期 花蝶文の湯呑
¥2,500
色鮮やかな花蝶文様が施された茶器です。 大きさは一般的な湯呑みサイズくらいです。 独特の色合いと大胆なデザインが、雅やかで品格のある佇まい。 来客時のおもてなしや、お料理を盛っていただくと特別なひとときを演出してくれそうです。 --- サイズ:直径 約7.9cm、 高さ 約5.8cm、底直径 約3.5cm、 推定期:明治期 在庫数:8 ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、味わいとしてお愉しみいただける方やご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
江戸期 おめでたい鶴亀文の小鉢
¥1,400
SOLD OUT
優雅な形状の縁とコミカルな絵柄が印象的な印判小鉢。 鶴と亀は縁起物として知られ、長寿や幸福の象徴として古来より親しまれてきました。 お料理の盛り付けやデザートの器としても多用途に使えそうなサイズ感で重宝しそうです。 --- サイズ:直径 約11cm、 高さ 約2.5cm、底直径 約5cm 推定期:江戸期 在庫数:7 ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、味わいとしてお愉しみいただける方やご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。
-
明治伊万里焼 麗らかな花紋の四寸小皿
¥2,000
SOLD OUT
春にぴったりな、素朴でふんわりとした絵付けが可憐な伊万里小皿です。 ちらちらと反射する金彩が控えめながらも上品な輝きをもたらしています。 ※ 5客以上ご希望の場合は、ご購入前にご相談くださいませ --- サイズ:直径 約12.1cm、 高さ 約2.4cm、底直径 約6.8cm 推定期:明治期 在庫数:5 ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、味わいとしてお愉しみいただける方やご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
明治伊万里焼 美しい赤絵の輪花型小皿
¥3,300
伊万里のダイナミックかつ繊細な色絵がとても美しい四寸小皿です。 欠け擦れ無く、とても状態が良い逸品です。 豪華絢爛な色絵は伊万里の真骨頂。 格式高い輪花型のフォルムは、お料理を美しく演出しながら食卓に華を添えます。 ※ 5客以上、ご要望の場合はご購入前にお気軽にご相談くださいませ --- サイズ:直径 約12cm、 高さ 約2cm、底直径 約7.2cm 推定期:江戸後期 - 明治期 在庫数:5 ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、味わいとしてお愉しみいただける方やご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
有田焼 八角鉢五客セット 大明成化年製(江戸期)
¥11,000
SOLD OUT
柿右衛門写しの色絵が美しい四寸小鉢セット。 大変古い物ですが欠け等無く、美品です 八角の優雅な形状と有田焼独自の風格ある色絵が特徴で、ゆるやかな立ち上がりで汁気のあるお料理にもよく合います。 品のある色絵が、盛り付ける料理をより一層引き立て、普段使いから特別なおもてなしの場でも大変重宝いたします。 --- サイズ:直径 約13.5〜14cm、高さ 約3.5、底直径 約6.5cm 推定期:江戸期 在庫数:1(5枚セット) ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、味わいとしてお愉しみいただける方やご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
伊万里焼 染付四隅豆皿 陽刻椿文
¥2,200
SOLD OUT
紗綾形模様の凹凸のうえに 染付が施されており、 日本の多彩な伝統文化を感じる豆皿 紗綾形(さやがた)模様は 家の繁栄や長寿を意味し、 縁起が良い和柄 = 吉祥文のひとつです。 ふちにそこそこの立ち上がりがあるので 汁気が出るものも合いそうです おつきだしに ちょっとお漬物を足したいときに 薬味皿としても 刺身の醤油皿にももちろん。 色んなシーンで使い勝手が良さそうです 他のうつわともうまく調和し、 お互いを引き立て合いそうです。 --- サイズ:直径 約5cm、高さ 約2cm 価格:1枚 2,000円(税込) ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、ご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
古伊万里 舟形 変形向付
¥4,000
ゆるやかな立ち上がりと 美しい上絵が優美な変形小皿です 舟形は山水絵などの染付物は度々見かけますが、色絵のものはちょっと珍しいかと思います 魚料理ですと川魚がぴったりのサイズ感です 長さのある器は料理の盛り付けの幅が広がります --- サイズ:縦 約10.7cm、横 約16.7cm、高さ 約3cm、底直径 約6.7cm 推定期:江戸後期 在庫数:5 ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、ご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
【再入荷】明治期の図変わり印判小皿
¥1,200
菊に錨が刺さった斬新な図柄に釘付けです 印判好きさんにおすすめの明治期の3.5寸印判小皿をオンラインショップに追加しました。 こちら、数が揃っていますので、料理屋さまも必要枚数をお申し付けくださいますとご用意させていただきます。 コバルト×チョコレートのカラーリングがとても素敵です。 似た図柄で日露戦争時の戦勝記念に軍旗や旭日旗が描かれているものもありますが、こちらはそういったモチーフは描かれず、軍的要素は抑えめで普段使いし易そうです(コバルトブルーや茶の錨が色合いがなんとなく海軍を彷彿とさせなくもないです)。 菊、波、錨など個々が強いモチーフが揃っていますが、余白が上手く生かされ、むしろ気高くまとまっているのが流石としか言えません。 シンプルなうつわが多い現代とはちがい、遊び心や風刺、時には戦争プロパガンダを織り込み、我が道を突き進んだ個性的なデザインが多いのが印判皿の魅力でもあります。 コレクション品としても価値がある逸品です。 現代にはない個性派のお皿たちを手に取ってみてくださいね。 --- サイズ:直径 約10.5cm、高さ 約2cm、底直径 約6.7cm 推定期:明治期 在庫数:9 ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、ご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
大聖寺伊万里 寿と捻り菊紋の小皿
¥8,500
おめでたい寿文と捻り菊紋が圧巻の美しさの小皿です 大聖寺伊万里は江戸後期〜大正にかけて作られた「色絵伊万里写し」の九谷焼で、別名・大聖寺焼とも呼ばれます。 端正な菊型の全面に緻密な絵付けが施され、色鮮やかな色絵や金彩が豪華絢爛で、収集家にも大変人気がございます。 本品はヒビ欠け等無く、大変美品です。 至高の色絵に酔いしれてみてはいかがでしょうか。 --- サイズ: 直径 約12cm、高さ 約2.5cm、底直径 約6.8cm 推定期:江戸後期 在庫数:5 ※ 時代物ですので擦れや歪みによるわずかながたつきなどがある場合もございますので、味わいとしてお愉しみいただける方やご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
古伊万里 染付小皿 蝙蝠文様
¥1,800
縁起物として古来より重宝された蝙蝠文の豆皿。 瑠璃縁が優美で上品です。 見込みの蝙蝠たちの個性が一枚一枚ちがうので手作業のぬくもりを感じることができ、愛着が湧きます。 コウモリは漢字「蝙蝠」が中国読みで「福」の発音と同じであることから、縁起の良い動物として親しまれてきました。 --- サイズ:直径 約8.2cm、 高さ 約2.5cm 推定期:江戸期 ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、ご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
伊万里焼 水仙色絵3.3寸小皿
¥900
SOLD OUT
華やかな色絵小皿です 芯の通ったしなやかな女性のように凛とした水仙が大きく描かれています。 ハリのある葉のダイナミックな抑揚も素敵です。 ちょっと一品という時に、良いサイズ感とインパクト。 残り17客、料理屋様のおまとめ買いも大歓迎です。 --- サイズ:直径 約10.5cm、高さ 約2cm、底直径 約6.5cm 推定期:明治後期 - 大正期 在庫数:17 ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、ご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
明治期 微塵花唐草なます皿
¥1,100
明治期の印判なます皿です。 少しお値下げしまして、オンラインショップに登場。 ゆるやかな輪花縁と見込みに環状松竹梅、そのまわりを微塵唐草で埋め尽くされた人気のデザイン。 年代物で滲みが複数見られますが、濃いめのセラミックブルーもまた美しいです。 深さがあるので汁気がある物、サラダやメインのおかずなどお料理を選ばずに万能にお使いいただけそうです。 --- サイズ:直径 約14.7cm、 高さ 約4.8cm、底直径 9.8cm 推定期:明治期 ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、味わいとしてお愉しみいただける方やご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
織部焼 六角小皿 五客組セット
¥8,800
SOLD OUT
鮮やかな織部色にかかる碧の濃淡が美しい銘々皿です。 おつまみやお茶菓子、取り皿などに相応しいです 優しく心地よい草模様に、バランスの取れた六角がアクセントになっています 六角形には、調和・安定などの意味があり、ハチの巣や雪の結晶、亀の甲羅など自然界でもよく見るかたちです。特に亀は鶴と同様に長寿のシンボルであることから、亀の甲羅=六角は縁起物とされています。 --- サイズ:縦 約13.4cm、横 約15.5cm、高さ 約1.7cm、底直径 約10.5cm 在庫数:1 ※五客セットの販売です ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、味わいとしてお愉しみいただける方やご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
珉平焼 龍の小判型豆皿
¥3,000
SOLD OUT
国内外で人気の高い珉平焼 おめでたい小判型の龍文豆皿です。 個人的にはお正月に黒豆を盛りたくなります 意外にも染付などとも相性が良いので、 テーブルに一緒に並ぶと 他のうつわを引き立てながら、 差し色としてアクセントにもなります。 珉平焼は文政時代(江戸後期)に 現在の南あわじ市にあたる地で 賀集珉平が創業した焼き物です。 色鮮やかさと、つややかな質感が魅力です。 京焼をルーツにしており、 多様なバリエーションも 魅力のひとつとされています。 --- サイズ:横 約9.5cm、 縦 約7.4cm、高さ 約2cm 推定期:明治期 ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、ご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
カラフルな輪花縁なます皿
¥2,000
SOLD OUT
カラフルな絵の具使いが珍しい印判なます皿です。 輪花縁でやわらかな印象もありながら、さわやかなレモンイエロー、黄緑色、赤の絵の具がアクセントになっており、食卓に華やかさをもたらしてくれます。 見た目にも美しいだけでなく万能ななます皿は、汁気のある料理にも合うちょうど良い深さや大きさも魅力で、料理を選ばずとても使い勝手が良いうつわです。 --- サイズ:直径 約14.7cm、高さ 約3.8cm、底直径 約8.7cm 推定期:江戸後期 ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、ご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
金彩が美しい染付色絵の六寸中皿
¥2,500
少しあたたみのある金彩が気品漂う伊万里六寸皿。 椿紋と見込みの環状松竹梅が上品な印象で、染付の手作業の味わいが光ります。 魚料理にもぴったり合いそうですね。 --- サイズ:直径 約18.4cm、高さ 約3.3cm、底直径 約10cm 推定期:幕末~明治期 ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、ご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
【再入荷】アイスカップのような盃洗(麻)
¥3,000
SOLD OUT
まるでアイスクリームカップのような盃洗(はいせん)です。 盃洗とは、懐石や酒宴で盃を洗う際に用いられたうつわのことです。 日本では古くからひとつの盃で酒を酌み交わすことで心を通わせ合うと考え、「献杯」 「お流れ頂戴」そして「返杯」など宴席上での習慣が沢山あり、スピーディーに飲んで盃を返す = 酒が強いという風潮は当時からあったそうです。 目上の人にお酌する際に盃洗し、すすげない時は懐紙で拭ってお返しし、お酌をするのが専らマナーでした。 お花を生けたりプラントベースに活用するのも素敵ですし、アイスクリームやちょっとしたお料理を盛り付けたり、小さなお菓子入れにも使い勝手の良いサイズ感です。 どうやって使おうかアイデアが膨らみます。 ころんとしたかたちや絵柄もどれも素敵で、どれにしようか迷ってしまいます。少しかたむいている姿も愛らしい。 古き良き日本のおもてなし文化が息づく一品を取り入れ、この夏を粋に楽しんでみてはいかがでしょうか。 --- サイズ:直径 約11cm(最大)、高さ 約8.2cm、底直径 約6.1cm ※ 時代物ですので擦れや歪みによる若干のがたつき、窯傷(焼成中に出来たもの)などがある場合もございますので、味わいとしてお愉しみいただける方やご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
赤膚焼 ドーナツ型の酒器セット
¥13,000
SOLD OUT
赤膚焼を代表する窯元、赤膚山昭山窯のドーナツ型の急須(酒器)と盃2客のセットです。 ユニークなかたちの急須は、お酒の席のみならず一輪挿しなどに活かしてもとても素敵です。 乳白色の上品な色合いは、食卓や空間に馴染みが良く、奈良ならではの風雅な味わいをお楽しみいただけます。 赤膚焼は奈良県の伝統工芸品です。 もともとは茶道具が多く作られてており、茶道と結びつきの強い焼き物です。 灰釉を使った乳白色の柔らかい風合いや素朴で深みのある上品さが特長で、奈良絵とよばれる上絵がつけられている作品も多くあります。 --- サイズ: (急須)全体直径 約5.2cm、 高さ 約8.5cm、底直径 約10〜12cm (お猪口)直径 約5.5cm、 高さ 約4.8cm、底直径 約3cm ※ 美品ですが時代物ですので、擦れや歪みによるわずかながたつきなどがある場合もございますので、ご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
桔梗のガラス小鉢3客セット
¥2,700
SOLD OUT
秋草の代表、桔梗の花型が可憐なガラス小鉢です。 涼しげで和の美しさが感じられます 上から覗いても横から眺めてもどの角度もとても美しく、テーブルに並べるとまるでそこで凛と咲いているような佇まい。 お突き出しやちょっとしたサラダやデザートなどにぴったりです 厚みのあるガラス素材なので安心感もあります。 重ねて収納された姿も綺麗なので、ぜひご家族分、揃えてみてはいかがでしょうか。 --- サイズ:直径 約9.5cm(最大幅)、高さ 約5.3cm、底直径 約4.3cm ※ 時代物ですので擦れや歪みによるわずかながたつきなどがある場合もございますので、味わいとしてお愉しみいただける方やご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
鶴亀の金彩色絵 輪花小皿
¥1,300
料理屋さま向けの数が揃った四寸小皿です もちろん1客からでもご購入可能です きらきらと輝くゴージャスな輪花縁、そして味わいたっぷりの色絵がひとつひとつ手作業で施された、明治期の色絵小皿です。 鶴と亀、環状松竹梅のおめでたい雰囲気に加えて、落ち着きのある耀きを放つ金彩がとても上品です。 亀の頭上にはかわいらしい波千鳥が元気に飛び跳ねていたりと、ユニークな絵付けが施されています。 (この波千鳥がまたかわいいんです…!) --- サイズ:直径 約12.2cm、 高さ 約2.5cm、底直径 7cm 推定期:明治期 在庫数:20 ※ 時代物ですので擦れや歪みによるわずかながたつきなどがある場合もございますので、味わいとしてお愉しみいただける方やご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。 ※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。