






1/7
陽刻 松竹梅紋の染付盃台
¥9,000 税込
SOLD OUT
盃台(さかずきだい)は盃を乗せて御客様に勧める台のことで、いわゆる「盃の皿」です。
懐石道具のひとつであり、陶磁器の発展とともにデザイン性のある盃台が作られるようになりました。
こちらは陽刻の松竹梅紋と、裏側までびっしりと模様が手作業で施されております
どの角度からも楽しませてくれる、巧緻を極めた逸品です。
1枚目のように花入として飾っていただくと、こなれた雰囲気に。
インテリアを楽しむお方なら、幅広く、粋にお使いいただけるかと思います
盃台マニアのお方、1点ものがお好きなお方、インテリアがお好きなお方もぜひ。
---
サイズ:直径 約10.5cm、 高さ 約5cm、底直径 7cm
推定期:江戸期
※ 時代物ですので擦れや歪みによるわずかながたつきなどがある場合もございますので、味わいとしてお愉しみいただける方やご理解いただける方のみご購入くださいませ。また写真ではわかりにくい部分もあると思いますので、気になる点がございましたらお気軽にご質問いただけますようお願い申し上げます。
※ 梱包につきまして、ギフトラッピングは承っておりませんので予めご了承くださいませ。
-
レビュー
(15)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥9,000 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品